gacktを通販で安く買うなら

TOPページ | 前のページ | 次のページ

Gackt―君が追いかけた夢 (Sabra books)
価格: 1,470円 レビュー評価:5.0 レビュー数:7
赤いオープンスポーツカーに乗る都会的でおしゃれなGackt。白いキッチンで、
ナチュラルでリラックスした表情をみせるGackt・・・メイクとカラーコンタクト
レンズがこんなに似合う男性がいるものかとも思う。

そんな美しいショットの間に、「2002下弦の月」ライブのシーンからの写真も
収められていた。これらのショットは、まさしく戦(いくさ)で戦っている顔、
姿である。

タイトルになっている「君が追いかけた夢」のPV撮影からの、ビビアン・スー
ちゃんとのショットは最後のほうに収められて
FOOL'S MATE (フールズメイト) 2009年 07月号 (No.333)
価格: 790円 レビュー評価: レビュー数:
Gackt Miz´erable 運命―フランス・ロケ写真集〈下巻〉
価格: 3,465円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3
1999年9月の発行なので、ちょうど♪VanillaのPVを撮った頃なのだ。かなり明るい白っぽい金髪ショートで
モシャモシャっとした髪型のGackt。やはり若い。華奢な体つき。表情はどこか物憂げでフラジャイルさが漂う。
白いシーツに投げ出した裸体からもまだまだ大人の男のセクシーさは感じられない。西洋の少女の写真集の
ような趣がある。
しかし、本当に写真だけの写真集であった。活字はどこにも見当たらない。言葉など無用でしょ・・・と
言っているようでもある。まるで無声映画を見るようだった。

Gacktファンのコレ
The Sixth Day & Seventh Night ~Final~ [DVD]
価格: 5,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:22
2004年に行われたツアー「Gackt Live Tour 2004 THE SIXTH DAY&SEVENTH NIGHT」のなかから、7月4日の横浜アリーナにおけるステージを完全収録したライブDVD。Gacktのことを“めっちゃ顔がキレイで、トークもおもろい男性シンガー”くらいに思ってる人(ファン以外の人の認識って、そんな感じだよね、たぶん)がこれを見たら、「こんなにすごいアーティストだったのか!」と驚くことになるだろう。
津軽三味線を完璧に弾きこなしながら、和の要素を全面に押し出したオープニング。神話的ともいえる構成を持ったライブ展開。ゴシックからクラシックまでを網羅
Live Tour 2002 下弦の月 - 聖夜の調べ [DVD]
価格: 5,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:10
Gacktは、この2002年「下弦の月」のライブツアーから、すっかり
大人の男の魅力を発散するようになった。

それまでのフラジャイルな少年の面影の残るGackt
からグンとたくましく成長した感じだ。

とくにこの「下弦の月」では、Gacktは思い切りセクシーな
演出を仕掛けてきている。

スタンドマイクをなぞる手の動き、舌を這わせたり、
指まで舐めたり・・・。
そしてGacktのエクスタシーを感じているような汗ばんだ表情。
ふっとライブ収録を
NHK大河ドラマ 風林火山 完全版 第弐集 [DVD]
価格: 37,800円 レビュー評価:4.0 レビュー数:11
近年の大河ドラマに比べて新人をあまり起用せず、緒形拳といったベテラン俳優たちを使っているため、なんだか嘘臭い登場人物たちが「生きている人々」に見えてきます。
さらに本作は歴史がどうこうではなく「不変の人間ドラマ」としておもしろいのです。例えば最初は聖人君主のようだった上杉影虎ですが、勝ち続けると驕りが生まれはじめてしまいますが、逆にその事実がより人間味を帯びて見えてくるのです。
BACKSTAGE PASS (バックステージ・パス) 2009年 01月号 [雑誌]
価格: 650円 レビュー評価:2.0 レビュー数:1
ミスチルインタビューだが、
もうすでに発売されている音楽誌に書かれた内容ばかりで、
あえてこれを買う意味は見出せない。

この雑誌が悪いわけじゃなく、
ミスチルニューアルバムインタビューを掲載する雑誌が
あまりに多すぎて、
しかもみんな聞いている内容が同じだから、
発売時期による運不運の問題だと思うが。
BACKSTAGE PASS (バックステージ・パス) 2009年 07月号 [雑誌]
価格: 680円 レビュー評価: レビュー数:
バンドスコア Journey through the Decade 特集:song by Gackt (BAND SCORE)
価格: 3,465円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
神威がくぽがいるので、それ用に購入しました。
特にJourney through the Decadeが欲しくて(という、それだけが目当てと言い切ってもいいくらい)。

全体を通して見てみましたが、テンポ指定だけがないものの、バンドスコアとしては申し分ないですね。
?Decadeの複雑なコードもキチンと再現されています。

音色指定も(簡易的ですが)あり、一部パート譜になっているものもあります(12月のLovesongのシンセ2?シンセ4など)。
歌詞も別ページにまとめてあるので、バンドスコアとして使いやすく
X JAPAN RETURNS 完全版 1993.12.30 [DVD]
価格: 5,250円 レビュー評価:4.5 レビュー数:15
自分はBOXを買ったので両日とも観ているのだか、それぞれに良いところがあると思う。たとえば、TOSHIの声の調子は30日の方がよさそうだが、Art of Lifeは31日の方が明らかに出来が良い。選曲もそれぞれに好みがあると思うが、個人的にはBLUE BLOODと紅は両日に入れてほしかった。
DIABOLOS
価格: 3,150円 レビュー評価:3.5 レビュー数:39
初期の頃に戻ったかのような感じはあるが、流行のモダンでへヴィな楽曲になってると思います。かっこいい。
Merveilles(メルヴェイユ)
価格: 3,059円 レビュー評価:5.0 レビュー数:25
これぞMALICE MIZERって感じですね。文句なしの名盤です。

聞いて損はありません。