テレビアニメ通販大特集

TOPページ | 前のページ | 次のページ

テレビアニメ「ワンピース」 アートクロック
価格: 1,980円 レビュー評価: レビュー数:
アミューズメント景品のクロックです。
デザインは画像のものとなります。 パッケージサイズ:約30×30×5cm 使用電池:単3×1(別売)
一番くじ テレビアニメ ワンピース〜スリラーバーグ編〜 ネガティブメモスタンド賞 全3種セット
価格: 2,100円 レビュー評価: レビュー数:
バンプレスト 一番くじテレビアニメワンピース〜スリラーバーグ編〜ネガティブメモスタンド賞全 3 種セット 発売日 :2008 年 12 月入荷予定 .
テレビアニメ ワンピース チョッパチャプス プレート&フィギュアマスコット 〜ソーダver.〜 全4種セット
価格:  レビュー評価: レビュー数:
・バンプレスト・テレビアニメワンピースチョッパチャプスプレート & フィギュアマスコット〜ソーダ ver. 〜全 4 種セット
TV ANIMATION懺・さよなら絶望先生絶望読本 (KCデラックス)
価格: 1,155円 レビュー評価: レビュー数:
らくだいにんじゃらんたろう ホントにでちゃった!にんタマのきょうふのきもだめし (こどもおはなしランド)
価格: 1,050円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
今回は一年は組と三年生達が一緒に肝試しする話です。孫兵とか三年生全員がずっと活躍してますんで、三年生ファンにオススメです。
きかんしゃトーマス大図鑑―キャラクター大しゅうごう (きかんしゃトーマスとなかまたち)
価格: 1,575円 レビュー評価:5.0 レビュー数:11
2歳の子供の大好きな本。毎日ページをめくって調べています。実は最後に載っている「ボルダー」が苦手で見るのも怖いのですけれども、そこだけこっそり飛ばして読んでいます。ほとんどのキャラクターが載っているので名前と特徴を覚えられるし、最後に載っている全タイトルでどのシリーズに出ているかチェックできます。しかしここにも載ってない機関車もあるんですよねぇ・・・(セレブリティとか・・・)
From TV animation ONEPIECE グランドバトル!2
価格: 6,090円 レビュー評価:3.5 レビュー数:14
漫画やテレビアニメで大人気の『ワンピース』を題材にした対戦アクションゲーム。プレイヤーはルフィやゾロ、サンジなどのキャラクターのなかからひとりを選択。仕掛け満載の3Dステージを舞台に、落ちているアイテムを駆使しながら必殺技を使って敵を倒していく。選択したキャラによって挿入されるイベントが異なるため、さまざまなサイドストーリーを楽しめる。

本作では、ビビ王女を中心とした冒険「アラバスタ編」が描かれており、新キャラクターとしてルフィ海賊団のチョッパーや、クロコダイル率いる秘密結社バロックワークスのメンバーが追加された。さらに、新たなギミックを備えた新ステージ、アイテムなども用意さ

新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド 2nd for Mac 初回限定プレミアム版 Type ASUKA
価格: 10,290円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1
エヴァの学園物。メインキャラ以外にもトウジやケンスケなんかがでてくる。いろいろおまけもついてくるので好きな人はどうぞ。
Single Collection Hotchpotch (ハチポチ)
価格: 3,045円 レビュー評価:4.5 レビュー数:27
最近の活躍が気になり、最近になって入手した。

エスカフローネでぎこちないながらもヒロイン役とオープニングを歌っていた。
今ではマクロスFで母親役とオープニングまでやるぐらいの実力を付け、押しも押されぬアニメ界のトップの1人である。

改めて聴いてみると、やはり若い。それでも若さに任せた勢いで歌っているのではなく、1曲1曲大切にしていることが伝わってくるのが嬉しい。
しかもなぜか懐かしい。
獣の奏者 エリン オリジナル・サウンドトラック
価格: 3,059円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3
11曲目「愛」が聞きたくて購入しました。
インストゥルメンタル曲で唯一オリコン1位を獲得した、坂本龍一「energy flow」に負けじとも劣らない切ないメロディーが最高です。
TVサイズでいいので、テーマ曲のスキマスイッチ「雫」が入っていたら★5つでした。
カードキャプターさくら 主題歌コレクション
価格: 2,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:21
CLAMP原作の名作「カードキャプターさくら」ですけど、放映時期が3回に分かれているそうですね…。通称「クロウカード前編(平成10年4?12月)」(前が「あずきちゃん」で次が「だぁ!だぁ!だぁ!」)では「1(OP)・6(ED)」が、「クロウカード後編(平成11年4?6月)」で「2・7」が、「さくらカード編(平成11年9月?平成12年3月)」では「3・8」が流れていました。

「1・6」が「EMOTION 20周年記念テーマコレクション・TV編」、「2」が「アニメわん」、「3」は「アニメわんわん」の方に収録されていました^^;。まあ、「カードキャプターさくら」だけに拘る